令和4年3月13日(難易度::軽) 河村城址歴史公園・洒水の滝
山北(JR)→鉄道公園→河村城址歴史公園→日向→洒水の滝→山北(JR)



令和4年3月28日(難易度)玉川ルート(10.8Km/約3時間40分)
本厚木(小田急)・・・・広沢寺バス停→ナイスの森入口→光沢寺前蓮池→中沢橋→滝橋→西門橋→金井橋→小野橋→龍堰→柳橋橋→屯原橋・・・・・・・・下酒井バス停・・・・厚木(小田急)


令和4年4月10日(難易度弱)馬込文士村をめぐりながら池上本門寺へ(約9Km/約3時間)
大森(JR)→大田区立尾崎士郎記念館→大田区立山王草堂記念館→宗道宗満福寺→大田区立郷土博物館→大田区立熊谷恒子記念館→日蓮宗大本山池上本門寺→大城通商店街→女塚神社→鎌田(JR)


令和4年5月22日(難易度弱)恩曽川ルート(ウォーキングマップあり)(5.3Km/約2時間30分)
本厚木(小田急)・・・・・・矢崎バス停→上古沢橋→本禅寺→地蔵橋親水広場→鶴舞橋高坪橋親水公園→恩名仲町交差点→恩名下バス停・・・・・厚木(小田急)


令和4年6月16日(難易度弱)小鮎川ルート(ウォーキングマップあり)(9Km/約3時間)
本厚木(小田急)・・・・・・元町バス停→市営プール前交差点→境橋→林妻橋→平成橋→小鮎川橋→千頭橋→あやめ里→金剛寺→飯山観音前→華厳橋バス停・・・・・本厚木(小田急)


令和4年7月18日(難易度弱)池袋・雑司ヶ谷・巣鴨(約6.2Km/約3時間30分)
池袋駅(JR)→豊島区新庁舎→仙行寺池袋大仏→雑司ヶ谷鬼子母神堂→雑司ヶ谷案内処→雑司ヶ谷大鳥神社→カトリック東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂→バラとステンドグラスの鳩山会館→護国寺→鈴木信太郎記念館→とげぬき地蔵尊高岩寺→巣鴨(JR)

令和4年8月16日 (難易度:軽)水緑満腹コース(約2時間30分)
山北(JR)→酒匂川河川敷→ぐみの木近隣公園→般若院→河村城址公園→どんぐり公園→洒水の滝→山北(JR)

令和4年10月22日(難易度:弱)太閤一夜城と石橋山古戦場(約10Km/約4時間)
入生田駅(箱根登山鉄道)→石垣山一夜城→太平橋→佐良奈田霊社→石橋山古戦場→牧谷川橋→根府川(JR)




易:主に平坦地。散歩程度の軽装で可。ブタでも可。
弱:多少の起伏有り。ショルダーに運動靴程度の装備が推奨。ブタでも短距離なら可。
軽:山谷有り。両手の使える装備、運動靴を推奨。ブタでは困難。
中:ややきつい起伏有り。軽登山の装備が推奨。
強:きつい起伏が多い。軽登山靴、軽装が推奨。
難:本格的な登山の装備が必要。

平成30年度令和元年度
令和2年度令和3年度令和5年度


ハイキングトップに戻る


gaianhyc