箱根板橋(伊豆箱根登山鉄道)→海蔵寺→石垣山一夜城歴史公園→早川石丁場→生命の星・地球博物館→入生田(小田急)(約6Km/約2時間)

箱根板橋
早川駅でもよかった
大窪橋
近くの公園で着替え
アユ釣り
釣りの季節です
海蔵寺
山門入口です
海蔵寺
本堂です
堀秀政
しばらく武将の説明が続きます
伊達政宗
独眼竜では?
宇喜多秀家
秀吉に近いほど偉い?

徳川家康
家康も家臣の一人でした


羽柴秀次
このあたりから豊臣家の縁者が

千利休
茶人です

淀殿
女性も加わっています

土塀
何故かひと昔前の庭が

臥竜垣
垣根の一種?

野面積
城には関係なさそうです

豊臣秀吉
秀吉本陣でしょうか

石垣一夜城
実際には8日も掛ったそうです
一夜城入口
杖を貸してくれるそうです
二の丸
建物はありません
櫓台跡
ここから敵を監視したのでしょうか
縄張り
昔の事はよくわからない
本丸跡
ここに天守が?
石垣山
小田原城が見えました
天守跡
本丸の中です
南曲輪
何をしていたところでしょうか
鎧塚ファーマシー
洒落た農園がありました
巨木
巨木です
石丁場
石丁場の説明
石丁場
道路わきの細い階段を行きます
石丁場
道路の下にありました
早川石丁場
橋の名は当然・・・
石垣石材
ここから江戸まで運びました
たいこうはし
秀吉に関係あるのでしょうか
地球博物館
箱根とどのようなかかわりが?
地球博物館
正面玄関です
入生田駅
ここの駅舎も工事中